QUALITY&SAFETY品質管理&環境保全活動
ISO認証取得
金星工業は自動車部品製造業者として、製品設計から寿命廃却までの環境を考えたモノづくりを目指し、住み良い地球環境を後世に残すことを基本理念として、地域の自然を守る為に行動しています。
また顧客満足の向上を目指し、企業体質を強化するため、品質マネジメントシステムを構築・文書化・運用・管理・維持し、有効性を継続的に改善していきます。
品質方針
- 当社は、法令要求事項を含む顧客要求事項を満足し常に最良の製品を提供する。
- 当社は、全てにおいてきっちり「やりきる」精神をもって効率的・効果的で確実な業務を実践する。
- 当社は、品質マネジメントシステムを継続的に改善し強い企業体質を目指す。
環境方針
-
基本理念
当社は自動車部品製造業者として、製品設計面から寿命廃却までの環境影響を考えたモノづくりを目指し、住み良い地球環境を後世に残す。
-
行動指針
- 環境に関する法規制及び、当社が同意した社会的要求事項等を遵守すると共に、自動車用部品の生産活動による環境影響を予測評価し、目的及び目標を定め計画的に活動に取組み、社会情勢や要求に変化が生じた場合は見直しをする事により、環境保全の継続的改善に努める。
- 環境へのあらゆる影響を踏まえ、全員が環境保全に関する知識を高め、継続的に改善できる環境マネジメントシステムを運用する。
- 環境保全は発生源対策が基本と考え、省エネルギー・省資源の技術を積極的に導入し、汚染の予防と資源のリサイクルを図り、環境負荷を低減する。
- 地域住民との対話を大切にし、地域社会の一員として自覚と責任を持ち、社会との共生に努める。
環境への取り組み
再生化のエネルギーの導入
二酸化炭素排出量の削減を目的として、幸田工場に太陽光発電設備を導入しています。

PLAN一般事業主行動計画
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
当社は、社員全員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しています。
1.計画期間 | 令和5年1月1日~令和9年12月31日 |
---|---|
2.内容 |
目標1:育児休業が取得しやすく、職場復帰しやすい環境を整備する
![]() 愛知県ファミリー・ |